2014年08月13日
2014年08月08日
2013年12月15日
第32回硬式空手道全国選抜優勝大会






開会式終了後、協賛演武があり、出場参加選手も200名を超える、とても迫力のある大会でした!
本日、選手の怪我も前回の様に顎の関節が脱臼するなどの大事に至る事は無く、無事に大会が終了となりまして何よりでした。
本日は愛知県のみならず、全国各地から出場された選手もいました!!
選手の皆様、関係者の皆様、本日はお疲れ様でした!
佐伯先生、有賀先生、関係者の皆様、本日は大変お世話になりました☆
2013年07月19日
2013年07月01日
空手大会






今回は、開始早々、頭に上段蹴りをうけて軽い脳しんとうを起こす選手や、蹴りが耳に当たり痛める選手等が続出しましたが、大事に至る事なく何よりでした。
その後、試合のなかで手関節の捻挫や足関節の捻挫を起こす選手もいましたが、アイシングとテーピング固定で応急処置をし、その後の状態も特に大きな痛みにつながる事なく済みました。
全試合終了後、表彰式があり、最後には選手皆さんそれぞれに記念撮影をし、とても良い雰囲気で今回の全日程が終了しました。
選手の皆さん!そして、今回の大会運営に携わった皆様方! 昨日はお疲れ様でした(*^^*)
2013年04月29日
☆新スタッフ加入☆


「深見接骨院」新メンバー☆も加わりスタッフ一丸となって患者様の健康をバックアップします♪
写真撮影の後で新メンバーの歓迎会を行いました☆
皆様、今後とも宜しくお願い致します!!!
2013年03月31日
2013年03月31日
第33回愛知県硬式空手道選手権大会










小学生から成人の方まで大勢の選手が参加した大会で、どこのコートでも白熱した試合が繰り広げられてました!!!
何名か打撲や捻挫、挫傷を負う選手もいましたが、大きな怪我になる事無く無事に大会が終了して何よりです。
選手の皆さん、大会運営に携わった大勢の方々、皆様大変お疲れ様でした!!!
2013年03月26日
2013年03月06日
見学に行って来ました!




今日は、岐阜県可児市にある「さつきヶ丘鍼灸整骨院」さんへ見学に行って来ました。
こちらの原田院長先生とは専門学校の同期生というご縁で今回お邪魔させて頂きました。
玄関を入ると、受付には、元中日ドラゴンズの立浪選出と一緒に写った写真や、福留 孝介選出から贈られた開院祝いのお花が飾ってあって、いきなりビックリでした!!
そして、すぐ右手には診察室があり、なんとエコーを使って筋肉や腱の状態がしっかりと画像で見ることが出来ます。
奥に進むと開けた空間があり、そこが治療室になります。
なんと、ここがとても広く!様々な治療機器があり、中央には先生に診てもらう治療ベッドがあります。
そして、何より感激したのは、先生とスタッフの方とのやりとりが、オープンな感じで暖かく、患者さんの施術の間にも沢山交わされる伝達事項のやり取りも、周りから見ていても好感が持てましたし、何より、そのスタッフとやり取りしてる事も患者さんは不快に感じる事も無いだろうな〜。というとても雰囲気の良い整骨院でした。
途中から同じ専門学校の同期生も見学に訪れ、彼は今年の夏に開業をするとの事でとても熱心に見学していました!
そして、最後に原田院長に診察室へ連れて行って頂いて肩を痛めた学生さんのエコー検査と関節の機能検査の様子を見せて頂いて、帰って来ました。
原田院長、そして美人スタッフの方々!本日は大変貴重な勉強をさせて頂きましてありがとうございました!!!
2013年01月01日
2013年01月01日
2012年12月30日
お餅つき♪



見た目以上に!お餅をつくのは力が要るのにビックリ!!!
しかも!お土産にお餅を沢山頂いちゃいました!!!
ありがとうございました(^。^)y-~
2012年12月30日
お餅つき♪



更には!豊橋市東脇で、パン屋さん「マムズブレッド」を経営されてるやすだ安田さんから、「ロールキャベツ」の差し入れがあって♪
おお盛り上がりでした(^з^)-☆
2012年12月29日
2012年12月22日
2012年12月08日
忘年会♪



デザートのイチゴサンタには、自分でチョコレートを使って顔を描く事が出来て、それを携帯で撮影すると何かイイコト☆が起こるそうです(^-^)v
2012年10月13日
2012年09月19日
2012年08月03日
8/3(金)
本日は、テニス部に所属する高校生がやって来ました。
部活での練習中に、腰を強くひねり痛めてしまった様です。
背中の方までにも痛みがあり、「腰部捻挫」「背部挫傷」と見立てて施術を行いました。
「診断」とは医師がすることで、
私たち柔道整復師は、傷病に対して「見立て」をします。
部活での練習中に、腰を強くひねり痛めてしまった様です。
背中の方までにも痛みがあり、「腰部捻挫」「背部挫傷」と見立てて施術を行いました。
「診断」とは医師がすることで、
私たち柔道整復師は、傷病に対して「見立て」をします。